クラス増設のご案内

アイアンガーヨガ神戸です。

2019年7月より元町クラスにて、木曜19:00と金曜10:00のクラスの増設をします。どちらも90分で通常の120分より短いですが、内容的にはレベル1よりやややさしい程度を考えております。体調やスケジュールに合わせてご参加下さい。

 

ステファニー先生 セラピートレーニングワークショップ終了

アイアンガーヨガ神戸の山田恵子です。

先日、Stephanie Quirk先生によるセラピートレーニングワークショップの第2回目が終了しました。海外からもわざわざ受けに来られる方もある人気のコースです。

実際にヨガを教えていると、クラスには「今日は首が痛くて、、」「膝が痛い」などおっしゃる生徒さんがありますよね。特別なセラピーではなく、クラスの中で他の生徒さんを指導しながら、具合の悪い方にも対処する方法を学びます。

「首が痛いなら今日はシルシアーサナをしないで下さい」ではなく、その方がシルシアーサナをできるよう対応し、そのアーサナを味わえるように指導します。せっかくヨガをしに来られてるのですから。

今回も大変勉強になりました。

次回のテーマは腰。開催は2020年2月1日から4日です。

ビギナー&シニアの方のクラス新設

アイアンガーヨガ神戸です。
11/17土曜より、新しくビギナー&シニア向けのクラスを始めます。
スケジュールは、水曜日9:30から10:30 と 土曜日9:00から10:00です。それにより土曜の10:00クラスの開始時間を10:15に変更致します。
現在、レギュラークラスは2時間たっぷりなのですが、初めてヨガをされる方やシニアの方には少々ハードルが高いこともあるようです。身体も経験も大きく違う方が一緒というのは無理がありますよね。
1時間のクラスになりますが、アイアンガーヨガのエッセンスはきちんと伝えてまいります!
この度、3回体験レッスンのチケットをご用意しました。1時間レッスンが2回と2時間レッスンが一回の計3回で4000円です。もちろん一回の体験レッスンも可能です。
納得してからきちんと始めていただきたいな〜と思います。
ご興味ある方はkay66ymd@gmail.com または 09044922454までお問いあわせくださいませ!

ボビー クレネル先生 WS

アイアンガーヨガ神戸です。
11/30金から12/3月まで、ニューヨークからボビークレネル先生が来日され、ワークショップを行います。
女性のさまざまなな問題を中心に学びます。
また、胸のケアやバンダについても触れていきます。
ボビー先生は70代半ば、、豊富な経験からたくさんのことを教えてくださることと思います。
楽しみです!

㊗️

アイアンガーヨガ神戸です。
久ーしぶりの投稿になります、、。あんまり嬉しくてブログを再開しました^_^

先日、アイアンガーヨガのアセスメント(公式検定試験)が行われ、Iyengaryoga Institute of Kobeにおいても指導中の宮田奈三子先生が、次なるレベルIntermediate Junior Level 1に合格しました!

ヨガにも色々あって、それぞれスタイルが違いますし、インストラクターになる方法や条件も全く異なることと思います。
アイアンガーヨガのアセスメントは、世界共通のシラバスがレベル毎にあり、それに基づいて行われます。本部はインドのプネーにあり、世界中に支部があります。もちろん日本にも。詳しくは日本アイアンガーヨガ協会iyengar-yoga.jpをご覧下さい。

アイアンガーヨガの認定指導員になるには、最低3年レギュラーのクラスに通い、そのあとティーチャートレー二ングで3年学びます(2018年10月現在)。先生から推薦状をもらってからいよいよアセスメント受験という運びになりますが、なかなか難しいのです、、。皆さん本当に努力されてこのアセスメントに臨まれます。

ここまでがIntroductory Level で正式な「アイアンガーヨガ認定指導員」となります。認定指導員でないとアイアンガーヨガを教えることはできないのです。
このあとIntermediate Junior Level 1、2、3と続き、さらにIntermediate Seninor 1、2、3さらにAdvance Junior 、、Advance Senior 、、。道は続きます〜。

Bobby Clennell 先生 ワークショップ

ニューヨークより、Bobby Clennell 先生をお迎えし、神戸でワークショップと箱根でリトリートを行います。43年間アイアンガー師の元で学んでこられ、その著書も魅力的なイラストで知られています。神戸では、プロップスを使用した練習でアーサナの繊細な感覚を得、また女性の生理について問題のある場合の対応などを学びます。詳しくは、yoga-kobe .jp をご覧ください。

Bobby Clennell先生ワークショップ

ニューヨークからBobby Clennell先生をお招きし、11/29&30に神戸でワークショップを開催します。プロップスの使い方と女性(特に生理)についてを主なテーマといたします。その後箱根に移動し4日間のリトリートも行います。近く案内を出す予定です。

定員となりました!Stephanie Quirkヨガセラピートレーニング準備コース

Stephanie Quirkヨガセラピートレーニング準備コースは、7/1申し込み開始でしたが、7/4時点で定員となり、申し込みを終了させていただきました。

このコースについては、4日間参加・アイアンガーヨガ認定指導員であることなど参加条件が色々あり、早くにお申し込みいただいた方であっても、参加いただくことができない場合がありますのでご了承ください。

 

国際ヨガデー

今日は国際ヨガの日です。RIMYI が インドで内閣総理大臣賞のFirst prize (最高の賞)に輝きました!!

Take a look at @PIB_India’s Tweet: https://twitter.com/PIB_India/status/877158233261002755?s=08

NEW DELHI: Pune’s Ramamani Iyenger Memorial Yoga Institute has been selected as the first recepient of the Prime Minister’s Award for outstanding contribution for promotion and development of Yoga, government said on Tuesday.

“The selection was done from among 85 nominations received and 15 more recommended by the screening committee,” the government said in a statement.

 On June 21, last year, Prime Minister Narendra Modi had in Chandigarh announced awards for the promotion and development of yoga.

And following which the Ministry of AYUSH developed the guidelines for the awards.

“Two committees were consituted viz screening committee (for preliminary evaluation)and evaluation committee (jury), so that a transparent process is followed in finanizing the awards. Nomination for the awards were invited through open advertisement,” the statement said.

 Stephanie Quirkヨガセラピートレーニング準備コース

ヨガセラピーのスペシャリストであるStephanie Quirk先生による3年間のヨガセラピートレーニングコースを、2018年1月より日本で開催する運びとなりましたのでお知らせいたします。

Stephanie先生は、2016年まで20年以上の長きに渡りプーナに住み続け、グルジー、ギータジー、プラシャントジーから直接指導を受けてこられました。グルジーの側で、グルジーから最も多くのことを忠実に学んでこられたお一人です。RIMYIのメディカルクラスでもグルジー、ギータジーのアシスタントとして絶大な信頼を受けておられました。

Stephanie先生のトレーニングコースは、ヨガセラピーの基礎からきちんと積み上げていく大変システマティックな内容で、指導員のみならずティーチャートレーニング受講中の生徒も学べるようになっています。日本で初めての開催となる体系的なヨガセラピーのトレーニングコースです。

 ヨガセラピートレーニングコースでは、一般の生徒が通う通常クラスの中で起こりがちな問題や状況について、どのように生徒をサポート・アシストするかを学びます。指導員のよく修練されたアサナを基にし、続いてそれらのアサナが生徒をサポートするためどのような形に変わり、リンクされていくかを見ていきます。このため指導員がアサナを徹底的に学び、各アサナをアレンジし適応することによって生まれる重力、バランス、空間、動き、および安定の基本的な変化と、アサナのトーン、強さ、形の中で経験される感覚を認識することに重点が置かれます。

主題には、通常のクラスで多くの生徒が直面している共通の困難・障害に関するものが取り上げられ、その解決方法を学んでいきます。同様の問題を抱える生徒にどのように対応するかわからず悩んでいる指導員にとっては相応しく、非常に役に立つ内容となっています。

*yoga-kobe.jpに詳細掲載中です。